support寄附のお願い
政治家への支援方法として、個人献金を行うことができます。せらく真央後援会への個人献金は寄付金控除の対象です。
寄付金はその金額の大小ではなく、その方からのお気持ちとして感謝とともに頂戴し、政治資金の使途については健全な政治活動に活かしていくことをお約束いたします。
日本において、個人による政治献金は一般的なものではありません。
しかし、今後は市民の政治参加の一形態として個人献金が日本に根付き、「一人ひとりが育てた政治家」が、特定の利権団体による企業団体献金で支えられた古い政治を打破する糸口になります。
皆さまからの暖かいご支援を、何卒宜しくお願い申し上げます。
- 個人献金の流れ
- ご賛同頂ける方は下記のお申込みフォームを入力し、確認ボタンを押してください。
お申し込み後、せらく真央後援会より、お振込先等の詳細について、追ってご連絡差し上げます。
携帯アドレスの方やドメイン指定受信の設定などをされている方は、
「mao.seraku00@gmail.com」のメールアドレスを受信できるように設定お願いします。 - 寄付金の税控除を希望する方へ①:個人献金の税制上の特典(所得控除)
- 所得控除の対象は下記のうちいずれか少ない方の額が適用されます。
・その年の寄付金の合計額から2千円を引いた額
・その年の総所得金額、退職所得金額および山林所得額の合計額の40%相当額から2千円を引いた額 - 寄付金の税控除を希望する方へ②:税控除のお手続き
- 1. 寄付金の領収書を保存(せらく真央後援会により発行されます)
2. 税務署の書式に従い、寄付金の計算明細書作成(寄付者本人により作成を頂きます)
3. 選挙管理委員会の確認印を押した「寄付金(所得)控除のための書類(証明書)」の添付(確定申告時)←せらく真央後援会より発行
※確定申告時に確認書が間に合わない場合は、一旦領収書のみを添付してください。
後日、確認書の交付を受けた際に税務署に提出をよろしくお願いします。
ご不明な点はせらく真央事務所までお問い合わせください。 - 寄付に関する注意事項
-
- 金額の「相場」は、特にありません。個人から特定の政治団体に対する寄付は、年間150万円が上限です。
- 他人名義または匿名での寄付はできません。
- 法律上、外国籍の方から寄付をいただくことはできません。
- 政治資金規正法に基づき、寄付金として適正に処理させていただきます。
- 年間5万円以上の寄付については、政治資金収支報告書に、氏名・住所・職業・金額などが記載され、開示されます。